豚ロース 400g しゃぶしゃぶ用 ルスツポーク

販売価格:

¥ 2,800

税込

商品説明

留寿都村で育ったルスツポークは臭みがなく、脂身もさっぱりとしてヘルシーです。たっぷりの野菜と一緒にお召し上がりください。

◆●◆●レシピ紹介●◆●◆

【北海道の大地を楽しむ 豆乳豚汁】

北海道の豊かな大地で育った豚とお野菜を楽しむ豚汁。
しゃぶしゃぶ用のお肉はしっとりした肉質を楽しむために優しく火入れをします。
最後に加える豆乳でまろやかな仕上がりになります。


材料 (4人分)
・ルスツポーク しゃぶしゃぶ用 200g
・大根 約6cm
・人参 1/2本
・里芋 2個
・ごぼう 1/3本
・豆腐 1/4丁
・こんにゃく 1/4枚
・ネギ 10cm
・味噌 大さじ4ほど
・無調整豆乳 250ml
・出汁 600ml
・ごま油 大さじ1
※具材はお好みで。じゃがいもや玉ねぎ、キノコ類などを加えても美味しいですし具材を減らし、シンプルな豚汁にしても。

作り方
1 下準備
野菜はよく洗い、皮を剥きます。大根、人参、ごぼうは一口大の乱切りにします。ごぼうは酢水に晒し、灰汁をぬきます。皮を剥いた里芋は水から茹で、一口大に切ります(下茹でをしない場合は塩でぬめりを落とし水で流しておきます)。
こんにゃくはスプーンでちぎり、水から茹でアクを抜きます。
お出汁をとっておく。
2 鍋に油をしき、火にかけます。ごぼう、人参、大根、こんにゃくの順に炒めていく。
それぞれ具材を入れた後しっかり炒めることで野菜の甘みが引き出されます。こんにゃくは味しみが良くなるのでしっかりと炒めてみてください。
3 お出汁を2の鍋に注ぎ沸かします。アクは都度取り除きます。
沸いたら里芋を入れ、野菜類に火が通るまで中火で火にかけます。
4 別の鍋に湯を沸かします。約60度になったら酒少々(分量外)を入れ豚肉を一枚づつはがして入れ約1分ほど加熱します。鍋からあげた豚肉はザルなどに並べ水気を切っておいてください。
※美味しいしゃぶしゃぶ用のお肉なので今回はお肉をより美味しくいただく調理法にしています。
5 3のお鍋の野菜に火が通ったら弱火にし、豆乳を加える。沸騰直前になったらお味噌を溶き入れ豚肉を入れます。
6 お椀によそいネギを乗せ、いただきます。

レビュー

☆☆☆☆☆

(0人の評価)

レビューを書く